Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こうやって見てると蜜蜂も可愛く見えてきますね。
コメントありがとうございます。暖かく、天気が良く、花蜜がたくさんあればおとなしく可愛いです。天気が悪い日は、いらいらモードの時もあります。
今回は勉強になりました!いろんなやり方があるんですね。当方も順調に桜の採蜜出来ました。
コメントありがとうございます。桜採蜜、良かったです。なかなか、難しいですよね。おめでとうございます。
すごく勉強になりました!!
そう言っていただいて嬉しいです、ありがとうございます。
いつも見ながら勉強させてもらっています。素晴らしい養蜂家ですね。感嘆してます。すいません、教えて下さい。雄蜂産卵をさせるために、専用のプラスチック製のすそを入れてあります。蛹がいっぱい出来たので、切り取りすてました。そのまま、そのすそは入れっぱなしでいいのでしょうか? 教えて下さい。
コメントありがとうございます。私はプラスチック巣礎を使ったことがありません。プラスチックでない雄峰巣枠と言うことで話します。雄峰巣枠を使う理由は、ダニ駆除かと重います。3〜5月ダニ駆除が終われば、基本的に必要無いと思っていますが、普通の巣枠に雄峰に作り替えられない様に、この雄峰巣枠を入れたままにしてめ良いと思います。が、夏も盛りになり、交尾期が盛りを過ぎれば、雄峰の必要数が減り、働き蜂の数が必要になって来るので、雄峰の産卵数学が落ちてきたら、通常巣枠に置き換えたほうが得策かと感じています。回答になりましたか?
さっそく、ありがとうございます。わかりました。やってみます。
いつも、勉強させて頂いております。除王してしまうと、その群は女王不在で、働き蜂が産卵を始めてしまう❗️(巣内に二匹産むなど)と、聞きますが良いのでしょうか⁉️このまま、女王蜂不在で、群消滅まで使い切る感じなのでしょうか⁉️
新部さん、いつもご視聴ありがとうございます。除王するときには、すでに自然王台が出来ている群から除王をします。または、王台がなくても孵化して3日以内の蜂児があれば、それを王台に仕立て上げます。働き蜂産卵が始まるのは、出来た女王が交尾に出て天敵に殺されたとか、王台もない、孵化して3日以内の蜂児もない、完全に新しい女王を作る手段がなくなったときに起こります。この動画で目指しているのは、この採蜜群が新しい女王を仕立て上げる間、蜂児がなく育児の手間がなくなったときに採蜜量が増えることなので、この群を見捨てる気は毛頭ありません。ミツバチはなかなか賢く代替手段を繰り出してきますよ。
@@PocoToscana 分かり易いご説明ありがとうございます。本当に勉強になります。自然王台のタイミングを見て、チャレンジしてみたいと思います。
こんにちは。巣箱の塗装は、何をお使いでしょうか?カラフルで良いですね。
コメントありがとうございます。カラフルに楽しくやりたいので。ホームセンターで普通に売っている外装用・水性ペイントです。巣箱内側は、バーナーで焼いて焼杉にしています。
ありがとう
コメントありがとうございます。励みになります!
除王した1枚群は違う蜂場で育てて女王更新して秋までに育ちますか?
コメントありがとうございます。十分育ちます。女王蜂の更新も選択肢の一つですし、出来た蜂児枠を採蜜群に加勢させることもあります。その群の勢い、健康状態によります。ただ、カギはダニ対策ですね。
こうやって見てると蜜蜂も可愛く見えてきますね。
コメントありがとうございます。暖かく、天気が良く、花蜜がたくさんあればおとなしく可愛いです。天気が悪い日は、いらいらモードの時もあります。
今回は勉強になりました!
いろんなやり方があるんですね。
当方も順調に桜の採蜜出来ました。
コメントありがとうございます。桜採蜜、良かったです。なかなか、難しいですよね。おめでとうございます。
すごく勉強になりました!!
そう言っていただいて嬉しいです、ありがとうございます。
いつも見ながら勉強させてもらっています。素晴らしい養蜂家ですね。感嘆してます。
すいません、教えて下さい。
雄蜂産卵をさせるために、専用のプラスチック製のすそを入れてあります。蛹がいっぱい出来たので、切り取りすてました。
そのまま、そのすそは入れっぱなしでいいのでしょうか? 教えて下さい。
コメントありがとうございます。私はプラスチック巣礎を使ったことがありません。プラスチックでない雄峰巣枠と言うことで話します。雄峰巣枠を使う理由は、ダニ駆除かと重います。3〜5月ダニ駆除が終われば、基本的に必要無いと思っていますが、普通の巣枠に雄峰に作り替えられない様に、この雄峰巣枠を入れたままにしてめ良いと思います。が、夏も盛りになり、交尾期が盛りを過ぎれば、雄峰の必要数が減り、働き蜂の数が必要になって来るので、雄峰の産卵数学が落ちてきたら、通常巣枠に置き換えたほうが得策かと感じています。回答になりましたか?
さっそく、ありがとうございます。わかりました。やってみます。
いつも、勉強させて頂いております。
除王してしまうと、その群は女王不在で、働き蜂が産卵を始めてしまう❗️(巣内に二匹産むなど)と、聞きますが良いのでしょうか⁉️
このまま、女王蜂不在で、群消滅まで使い切る感じなのでしょうか⁉️
新部さん、いつもご視聴ありがとうございます。除王するときには、すでに自然王台が出来ている群から除王をします。または、王台がなくても孵化して3日以内の蜂児があれば、それを王台に仕立て上げます。働き蜂産卵が始まるのは、出来た女王が交尾に出て天敵に殺されたとか、王台もない、孵化して3日以内の蜂児もない、完全に新しい女王を作る手段がなくなったときに起こります。この動画で目指しているのは、この採蜜群が新しい女王を仕立て上げる間、蜂児がなく育児の手間がなくなったときに採蜜量が増えることなので、この群を見捨てる気は毛頭ありません。ミツバチはなかなか賢く代替手段を繰り出してきますよ。
@@PocoToscana
分かり易いご説明ありがとうございます。本当に勉強になります。自然王台のタイミングを見て、チャレンジしてみたいと思います。
こんにちは。
巣箱の塗装は、何をお使いでしょうか?
カラフルで良いですね。
コメントありがとうございます。カラフルに楽しくやりたいので。ホームセンターで普通に売っている外装用・水性ペイントです。巣箱内側は、バーナーで焼いて焼杉にしています。
ありがとう
コメントありがとうございます。励みになります!
除王した1枚群は違う蜂場で育てて女王更新して秋までに育ちますか?
コメントありがとうございます。十分育ちます。女王蜂の更新も選択肢の一つですし、出来た蜂児枠を採蜜群に加勢させることもあります。その群の勢い、健康状態によります。ただ、カギはダニ対策ですね。